MENU

シーホース三河

SEAHORSES MIKAWA

MENU
HOME > ニュース > 愛知学院大学×シーホース三河「折り鶴でつながるアートイベント」イベント開催のお知らせ

愛知学院大学×シーホース三河「折り鶴でつながるアートイベント」イベント開催のお知らせ

いつもシーホース三河にご青援ありがとうございます。

12月5日(金),6日(土)滋賀レイクス戦@ウィングアリーナ刈谷で、シーホース三河 × 愛知学院大学インターン生の特別企画!「折り鶴でつながるアートイベント」を開催します。

普段、シーホース三河ホームゲームで活動している愛知学院大学のインターン生が、世界バスケットボールDAYに合わせて、“誰でも参加できるアート” をテーマに企画しました。折り鶴を折って貼るだけで、どなたでも作品づくりに参加できます!

折り鶴に込めた思い

折り鶴は、古来から千羽鶴のように思いを込めて折ることができ、誰でも気軽に参加できる身近な表現手段です。

その特性を活かし、多くの人々の思いをつなぎ、ひとつの作品として形にするアート企画として実施します。

イベント概要

ご来場者さまから、折り鶴を募集して、SDGsのテーマに沿った 大型アート作品に貼り付けて完成させていく参加型企画。 1~2分でできちゃう気軽さがポイントです。

「初めてでも折れる?」「子どもでも大丈夫?」という方もご安心を。スタッフが丁寧にサポートします!

  • 折り紙はすべて会場で用意しています。

開催日時

12月5日(金)滋賀レイクス戦@ウィングアリーナ刈谷

16:00~試合終了30分後まで

12月6日(土)滋賀レイクス戦@ウィングアリーナ刈谷

11:30~試合終了30分後まで

場所

インフォメーション横「折り鶴でつながるアートイベント」特設ブース

世界バスケットボールDAYとは?

1891年12月21日、初めてバスケットボールの試合が行われた日。バスケットボールがつなぐ人と人の輪を広げよう、という思いが込められています。

今回のテーマ「SDGs × ソーシャルインクルージョン」

「みんなが参加できる」「誰でも楽しめる」そんな思いを折り鶴で表現します。

SDGsの中でも、
・目標10:不平等をなくす
・目標17:パートナーシップで達成しよう
をアートで分かりやすく伝えることを目指します。

参加者へのメッセージ

「あなたの1羽が、作品の色を変える。」
「手ぶらでOK。サクッと参加、大歓迎!」

試合を待つ少しの時間で気軽に楽しめるイベントです。

皆さまの折り鶴で、作品が完成しますので、ぜひお立ち寄りください!

愛知学院大学インターン生 一同

  • x
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • TikTok
  • LINE

おすすめ情報

選手・スタッフ契約状況

シーホース三河 初めて観戦ガイド

LEAGUE会員登録(無料)

※チケット購入には会員登録が必要です

B.LEAGUEチケット

チケット購入は「B.LEAGUEチケット」で

株式会社アイシン