MENU

シーホース三河

SEAHORSES MIKAWA

MENU
HOME > ニュース > 【U18】「インフロニア B.LEAGUE U18 ELITE LEAGUE 2025」(セントラル開催)試合結果について

【U18】「インフロニア B.LEAGUE U18 ELITE LEAGUE 2025」(セントラル開催)試合結果について

U18

いつもシーホース三河にご青援ありがとうございます。

2025年9月5日(金),6日(土),7日(日)に、アリーナ立川立飛にて開催された「インフロニア B.LEAGUE U18 ELITE LEAGUE 2025」(セントラル開催)にシーホース三河U18が出場し、「琉球ゴールデンキングスU18」「千葉ジェッツU18」「レバンガ北海道U18」と対戦しました。

試合結果

今大会通算成績:0勝3敗(全11試合)

vs.琉球ゴールデンキングスU18

53-92 ●

琉球ゴールデンキングスU18

vs.千葉ジェッツU18

40-98 ●

千葉ジェッツU18

vs.レバンガ北海道U18

66-80 ●

レバンガ北海道U18

今後の試合スケジュール(シーホース三河U18)

2025年10月~2026年2月にかけて残り8試合を戦います。HOME/AWAY方式にて、出場各クラブのホーム開催にて行われます。(現在調整中)

選手コメント

#8 野田佳吾 キャプテン

セントラル開催(3試合)を振り返って

ELITE LEAGUEセントラル開催を終えて、チームとしても個人としてもメンタルのところでどのチームよりもまだ未熟だなと感じました。

琉球さん、千葉ジェッツさん、北海道さんは強豪であったとはいえ、自分たちは勝つ気持ちであったり負けん気がまだ足りないと感じました。

ただ、北海道戦では、1、2試合目とは違い、本来やるべきチームのバスケができたのでそこは自信に変えてこれからに繋げたいです。

この3試合で改善できるミスであったり、リバウンドのところはまたチームで徹底できるよう練習していきたいです。

また練習の強度を試合と同じくらい高い強度でやっていきたいです。

まだ試合は続くので引き続きご青援よろしくお願いします。

#53 落合悠太

セントラル開催(3試合)を振り返って

今大会もたくさんのご青援ありがとうございます。

今回のELITE LEAGUEの3試合を終えて、強いチームと自分たちのチームとしての完成度など力量の差を感じたり、自分たちの未熟さを感じることも多くありましたが、強いチーム相手に自分たちの積み重ねてきたことが通用したり、手応えを感じることのできる部分も多くありました。

特に、レバンガ北海道U18との一戦では、11点差をつけて前半を終えることができたことなど、自分たちのバスケをコートで表現することができたという点は結果にこそ繋げることはできませんでしたが、とても良い経験になったと思います。

また、悔しいという気持ちが一番強いですが、強いチームしか集まらないあの会場で自分たちも肩を並べてプレーできたことを誇りに思いますし、コートに立っていた時間はとても楽しかったです。

今後に向けて、まずはこの3試合の結果をしっかりと受け止め、負けて終わりではなく、次の勝利へと繋げられるようにチーム全員で切磋琢磨し、これまで以上に努力を積み重ねていきたいと思います。

引き続きご青援よろしくお願いします。

「インフロニア B.LEAGUE U18 ELITE LEAGUE 2025」特設サイト

関連ニュース

お問い合わせ先

シーホース三河株式会社

Email booster@go-seahorses.co.jp

営業時間 9:00~17:00(月~金)※長期連休を除く

  • x
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • TikTok
  • LINE

おすすめ情報

選手・スタッフ契約状況

シーホース三河 初めて観戦ガイド

LEAGUE会員登録(無料)

※チケット購入には会員登録が必要です

B.LEAGUEチケット

チケット購入は「B.LEAGUEチケット」で

アイシンブループ