7/25(金)「人権スポーツ教室」シーホース三河選手・チームスタッフ参加のお知らせ

いつもシーホース三河にご青援ありがとうございます。
7月25日(金)刈谷市体育館で行われる「人権スポーツ教室」に、シーホース三河選手・チームスタッフが講師として参加します。
- 参加の選手・チームスタッフは決定次第、シーホース三河公式SNSにてお知らせします。
当イベントは、名古屋法務局、愛知県、愛知県人権擁護委員連合会、愛知人権啓発活動ネ ットワーク協議会の主催にて開催され、愛知県内在住・在学の小学4~6年生120名を対象に、シーホース三河の選手・チームスタッフと一緒に人権について考えるイベントです。
選手・チームスタッフによるバスケットボール教室もありますので、ぜひご応募ください。
人権スポーツ教室
目的
「人権スポーツ教室」は、こどもたちの憧れの存在であるプロスポーツ選手・プロコーチと交流する中で、こどもたち及び同伴の保護者に人権意識をもってもらうことを目的とする活動です。
主催
名古屋法務局、愛知県、愛知県人権擁護委員連合会、愛知人権啓発活動ネットワーク協議会
内容
- バスケットボール教室
- 人権教室
選手およびコーチと一緒に、バスケットボールを楽しみながら、チームワークの大切さや、相手を思いやる心を学びます。
日時
2025年7月25日(金)14:00~16:30
開催場所
刈谷市体育館
〒448-0838 愛知県刈谷市逢妻町4丁目32
対象
愛知県内在住・在学の小学4~6年生 *定員120名
講師
シーホース三河 選手・チームスタッフ
- 参加の選手・チームスタッフは決定次第、シーホース三河公式SNSでお知らせします。
参加費
無料
申込方法
申込書の必要事項をご記入の上、郵送またはメールで応募先までお送りください。
応募先:郵送の場合
〒460-8513 名古屋市中区三の丸2-2-1
名古屋法務局人権擁護部「人権スポーツ教室」係
応募先:メールの場合
募集期間
郵送
2025年6月26日(木)まで
- 当日消印有効
メール
2025年6月27日(金)23:59まで
- 応募者多数の場合、名古屋法務局人権擁護部において、抽選で参加者を決定します。
- 参加が決定した方には、名古屋法務局よりご案内を送付します。
※7月11日(金)頃発送予定 - 抽選から外れた方へのご連絡はいたしませんので、ご了承ください。
「人権スポーツ教室」に関するお問い合わせ先
名古屋法務局人権擁護部
TEL:052-952-8158
昨年度の「人権スポーツ教室」
お問い合わせ先
シーホース三河株式会社
〒448-0021 愛知県刈谷市八軒町一丁目15番地
チーム運営グループ アカデミーチーム 担当まで
Email:academy@go-seahorses.co.jp
(営業時間9:00~17:00 月~金曜日 ※長期連休を除く)
おすすめ情報
選手・スタッフ契約状況
試合・イベント情報
ファンフェス2024-25
supported by AISIN

シーホース三河 初めて観戦ガイド
