「アリーナのわくわくを、みんなのワクワクに。」TIPOFFイベント開催のご報告

いつもシーホース三河にご青援ありがとうございます。
7月25日(火)、「アリーナのわくわくを、みんなのワクワクに。」TIPOFFイベントを安城市、株式会社アイシンとの共催で実施しました。
安城市中心市街地拠点施設アンフォーレにて開催した本イベントでは、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグの島田慎二チェアマン、#32 シェーファー アヴィ幸樹選手が有識者とアリーナについてパネルディスカッションするなど、多くの安城市民の方々と交流を持つことができました。
今後もバスケットボールを通じた仲間づくり・街づくりを推進し、地域活性化につながる取り組みを進めてまいります。
貢献するSDGs目標
「Be With」シーホース三河サスティナビリティプロジェクト
コートから、まちへ未来へ パスをつなげる。

シーホース三河では、2022-23シーズンから「Be With」と名付けたSDGsプロジェクトをスタートします。世界共通の目標である「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成に貢献するため、これまで行ってきた社会貢献活動に加え、様々な取り組みを推進していきます。
【試合情報】4/5(土),6(日)宇都宮戦
「Paint it BLACK」

【試合情報】4/12(土),13(日)長崎戦
「レトロ祭」

【試合情報】4/23(水)川崎戦
「ミカワ夜祭」

【試合情報】5/3(土),4(日)名古屋D戦
「サンクスフェス」

シーホース三河 初めて観戦ガイド
